■ 行動の適否で選ぶ ひとの道 …【⑦刻印 斎藤学さん ■ 信頼 】理解18- □

【⑦刻印 斎藤学さん ■ 信頼 】理解18-
.
.
.
.
昨日【 言語IQ 】という言葉を聴いた。
発達障害などを調べる時に そうした部分的・機能別のような脳の資質・働きのレベルを偏差値化して診てゆく試験などがあって
そうした分類項目の1つらしい。
.
 ……
こうした偏差値化して現実対象を検証・分析してゆく方向性が科学・学問の主流ではあるけど…最終的に識りたい事は 無限細分化され確かめられた【 部品 】の事ではなく…
.
世界や 命 自分や自我 他者…などなどの 不可思議に 日々・流動的に蠢く 総合的な存在そのものの在り方…なのだと云う事を 忘れない事が大事なのだろうと思う。
.
例えば【 共依存 】にしても
オシドリ夫婦のように 本人達も 他人・周辺にも何の問題も起きない・起こさないような
連結・結託・癒着関係なら それはそれで良い訳だと云える。
.
問題の無い関係は それでいい。
.
だから 問題になるのは
■ 問題の無い所に 問題を作ってしまう事。
だとも云える。
.
そして
■【 問題 】という言葉・概念・認識を作ったのは たぶん人間なのだろうとも 思える。
.
自殺も 殺人も 戦争も 虐待も 貧困も…問題視しない・できない人達にとっては 問題とは受け止められないものだ。
.
.
  ……
.
昨日 たまたま 前に見つけた斎藤学さんの話を観ていた時に
.
↓※参照
■■■■■■
「死にたい心」はなぜ生まれるのか(1/3) | 斎藤学とのQ&A http://www.iff.co.jp/saito/archives/2006/02/13_4.html □2018/02/20(火)□
■■■■■■
.
やはり 現代社会の 大勢の
■ 認知・認識の位相。…現実や現象そのものへの
.
■【 扱い方・捉え方 】
■【 評価・受け容れの仕方 】そのものの所に

■問題を生む元 ■になる【 見落し・錯視・思い違い 】のようなものがある…と云う事。なのではないか? と思えた。
.
斎藤学さんは 名前は聞いていたけど…顔を見たり話を聞いたりしたのは去年(…2017/10/6金・7土 )の【 日本嗜癖行動学会 】の場で なまで見たのが始めてだったし…考えてみたら 話してる中身を 読んだのは昨日が初めてだと思う。
.
顔や声 姿・格好…話し方・口調・表情などを識ってからだと 文字起こしされた話でも 受け取るだいぶ印象がちがうのかも知れない…とは思うけど ↑この対談・インタビューは 特に後半部分の 彼の【 視点・方針・観方 】などに関する部分の言葉は
案外 この時代の中で5~60年間…専門家として 臨床医として 現場で
■【 なまの人間の心身…命と心と精神・感情 】などを取り扱ってきた 熟練した職人芸のような言葉使いが感じられる気がした。
.
彼は 1人の精神科医と云うよりは…
精神疾患治療の 認識や 方法論を 根底から
変えてゆくような【 環境作り・場作り 】を 行動・実現してきた
■ 社会改善の最前線に立ってきた( いる )
実践家だと 観えてくる。
.
.
彼のビジョンには AAなどによって実践されてきたシステムの活用など…様々な 近代資源を活かして 柔軟多彩に構築さ得る
.
■ 新しい 健全な 個人や人間関係。
.
■ 自分や 群れや 人間世界=社会。
.
…の実感的・具体的な イメージが
感じ取られているような感じに観える。
.
.
.
.
.
.
■■■■■■■■
.
※ニュース感想

■魂の病み ■
心が傷ついたまま育ち 自分を傷つけ・他者をも巻き込んでゆくオトナたちになってゆく。
.
そうした悪循環・連鎖を止める為には…
拝金・至上主義信仰の■酔い・アディクション・病理 ■…から社会が回復してゆく必要がある。

■13歳とみだらな行為、小学校講師に停職処分 名古屋
(朝日新聞デジタル - 02月19日 18:35)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4993543

.
.
.