■ 手応えを 手渡しできるようにする …【①円環 しごと ■  信頼 】無自覚・自由18- □

【①円環 しごと ■  信頼 】無自覚・自由18- □[♯SST 暴力 虚実]




しごとを円滑に継続する為には、
■ 段取り八分。と言って、事前準備が大切な訳だが、どんな仕事でも、それなりの使い慣れた道具や、場所・作業場・作業台などのインフラ要件があり、それらは、経験の積み重ねの中で、1つ1つ地道に、学ばれ・工夫されて・獲得されてゆくものだ。

そうした意味に於いて、何事にも単発・その場限りではない継続が、大切なのだと言われている訳だ。

去年からやっていた【肉まん作り】がいい例だと思う。最初は、どうなるかと思っていたけど、いまは、全体の流れが、大体飲み込めているので、全工程を予測する事がてきるようになっている。

しごとは.円滑・円環を旨としてやってゆく事が大切なのだなと、最近、思うようになった。

縁を描くように、キチンと振り出しに戻す事が、大切なのではないか?と、思うのだ、

AAのモジさんが以前【終活】の話をしていたけど、確かに。いつ終わるか解らない人生。

いつ終わっても問題が無いような生き方・日々の過ごし方・物の持ち方・管理の仕方・方付け方を、普段からして置くのが基本なのだろうと思える。


  ……

… だから今回は

イベントが終わって 今 キチンと振り返って、片付けようと思っている。

まず最初は、

1.■自分のメッセージ15分…分の原稿を、清書して日記にアップして置こうと思う。

次は
2.■ 次のイベントをイメージして 準備のマニュアルをしっかり作って置く事。をやりたい。ので 去年のイベントも含めて、今回のイベントまでやってきた事を、キチンと再確認して、タイムテーブルを再録して置く事だと思う。

そして、もうひとつは
3.■ 今回 やろうとして、できなかった手帳サイズの小冊子( 詩集or文集 )を、作ってみる事。だと思う。








■■■■■■■■

※ニュース感想
↓↓
地雷処理 ■…も大切。言葉で傷付く時、殆どの場合、傷付く側の言葉への認知や感性に問題因子があると思う。いわゆる、よく言われる【地雷】だ。そのひとの成育環境の中に【毒】や【地雷】的な言葉の使い方が、蔓延しているのだろうと思える。

もちろん、冗談や、軽口などを、発する側の意識内にも、そうした
■言葉の使い方 ■の問題が、染みている事も多い。

大切な事は、問題は言葉そのものにあるのではなく、
【言葉の使い方】にあるのだと云うことを
いつも忘れてはいけない。

…という事。

言葉は 基本的には、最も無害で、安全な筈の、合理的で、無機質な コミュニケーションツールである筈なのだろうが、殆どの人達が、それと暴力的な干渉・関係とをセットにして学んで( …刷り込まれ・身に付けて… )しまっている為に、それぞれ特定の言葉に傷ついてしまったりする。
.
そうした点にも、留意した上で安易に、結論を決めつけないで、みんなで確かめ合い・考え合って、柔軟で多彩・多様な言葉の使い方を、身に付けてゆけるようにしてゆく姿勢が大切だろうと思える。



■それって本当に「冗談」ですか?言った側はそのつもり でも言われた側にとっては?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=159&from=diary&id=5203549