■ 言葉への不信を育てる 嘘のひとたち …【③ミーティング 場の効果 ■  信頼 】無理解・自由18- □

【③ミーティング 場の効果 ■  信頼 】無理解・自由18- □[♯SST 暴力 自由]
.
.
.
.
嘘のない 正直な話のできる
相手や仲間 居場所が
誰にでも 必要だろうと思う。
.
.
  ……
.
近代社会は 基本的に
■ 自由・平等・平和
.
また
■ 学術科学・仮説論証
.
■ 法治・国家・民主人権
.
…などの原則基盤・規範前提…の客観承認 の方向への流れにあるのだろうとは思うけれど…
.
思想・信条・信仰…や
表現の自由…など 個人の尊重・擁護・人権の拡大や保障の経緯の中で
.
様々な【 矛盾情況 】を抱えてしまって右往左往してしまう事になるのだろうと思う。
.
エーリッヒ・フロムが 抱いた「自由からの逃走」を指向する心情・感覚・感情反射・反応の元には…こうした 前時代までの認知・認識概念=精神・理性=脳内妄想的な 既存回路では 矛盾してしまうような現実に対する軋轢・ストレスへの 反動心理のようなものの事ではないのだろうか
.
…と 俺には思えていた。
.
.
  ……
.
たぶん 20代半ばの頃 柔道部キャプテンだったゲジの下宿の部屋で
■ エーリッヒ・フロムの「自由からの逃走」…という本の名前を聞いた。そこで俺が「どんな事を言ってるんだ?」…と訊いたら ゲジは「自分で読まなければダメだよ。」と突き放すように言った。
.
俺はどこかで…コイツ何か 固いな なんか間違った【拘り】【囚われ】に縛られているような感じだな…と感じた。
.
そのあと 40年ほど過ぎたけど その本を未だに手にした事さえない。
俺の脳裏にはエーリッヒ・フロム「自由への逃走」と書かれた引き出しがあるだけだ。
.
例えば 俺には【ルイセンコ学説】摺沢・生物…という引き出しもあり 中には高1 アヒル ヒヨコ 嘘…などのキーワードやら 様々なビジョン・画像などが乱雑に入ってる。
.
50年間…1度も片付けてはいない。
.
■ルイセンコ論争 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B3%E8%AB%96%E4%BA%89 □2018/06/01(日)□
■■■■■■■■
.

1920年代に始まり…1964年に公式に終焉。と書いてある。
.
50年ぶりに 少しだけ知識が増えた事になるけど…取り合えず 国家や学者や学術的な権威・教科書などが 24年ほど…四半世紀⇒ひとりの赤ん坊が【 24歳の成人・オトナ 】になるまでの間…捏造された事実を根拠にして 様々な現実的な認識・判断・行動を続けて… 将来に亘る 法や 社会基盤などをも捏造してゆく事がある。
.
…と云う【 事実=現実の嘘 】のポイントぐらい…を かいつまんで…
その時 俺は 学ぶ事ができたのだろうと思う。
.
  ……
.
 見てきたことや 聞いたこと
 いままで覚えた ぜーんぶ  
.
 でたらめだったら おもしろい
 そんな気持ち わかーるでしょう
.
  ……
.
 by「情熱のバラ」
 ブルーハーツ 甲本ヒロト
.

.
.
.
.
■■■■■■■■
.
※ニュース感想

声優 ■…出身だったのか? 最初に観たのはショムニ辺りだったような気がするけど…違うかな?

戸田恵子アンパンマン「もうやれない」と苦悩した過去。辿り着いた表現者としての覚悟
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=98&from=diary&id=5180287

.
.
.